こん○○は、よふかしわーくすのよふかしさんです
AviUtlの拡張プラグインであるVSD for GPSは
サーキット走行だけに留まらず、登山、ランニング、サイクリングなども含めて
少なくとも日本国においては幅広く
GPSやその他ロガー情報を動画合成するデファクトスタンダードツール
として活用されてきていたんじゃないかなと思います
本日はその超絶有益ツールに関する悲しいお知らせ…
タイトルの通り…
2025年3月18日を以って…
VSD for GPSが完全に開発終了確定…
となりました…
本記事は雑記として、知りうることの経緯を残しておきたいと思います…
既にVSD for GPSの開発は終了宣言していたが…
以前も書いてて、何回も書いて恐縮ですが
2017年10月19日の時点で公式のX(旧Twitter)では開発終了を宣言されていました


個人的には
いやいや、DashWareとかAssetはある程度用意されているけど自由度のある拡張性とかないし
しかもなんなら現在だと公式HPは既に閉じられちゃってるし
賞味期限切れ…えっ????
やっぱりVSD for GPS一択だろjk
って思ってました、今でも思ってます…
どうして開発終了してしまうんですかぁ…
が正直な感想でした
でもなんかその後も細々とUpdateされている?
Googleのサイトでコレジャナイ ソフトウェア(現在は閉鎖)として運営されていたHPから
移った後のGitHubのページをみると、細々と更新されている様子がありました
実際に、開発終了時点のリリースはr993だったのですが、その後も
- r994
- r1003
- r1011
と、正規リリースが3回実施されており、2025年3月現在までの間には
開発終了宣言~r1011リリース以降も含めて、Git内では実に74回のCommitが実施されています
こ、これは、期待できる!?なぁんて思っていたわけです
(AviUtl本体が6年半後にメジャーバージョンアップされたってのもありましたし)
オープンソース開発に微力ながら参加してみようと思った
よふかしさんは先日、VSD for GPSのビルド方法を解説した記事を上げました
開発は終了しているかも?ですが
有志が集まればまだまだ発展性もあるかなぁと思いまして
その後
GitHubにとあるIssueが挙がっていたので、お勉強がてら確認してみました
Issueの再現確認、原因分析、対策立案
Issue内容を試してみると問題の現象を再現確認することができたので
原因分析と対策のトライをしてみました
(詳細内容は後日書くかも…?割愛)
デバッグコードを埋め込んでトライ、原因を特定してソースを修正
修正コードをビルドして手元でテストしてみたところ
結果として無事にIssueを解消することができました!
というわけで、初めてのGit(GitHub)操作を実施!!
ForkしてBranchしてLocalにCloneしてModify
それをCommitしてFork先にPushしてPull Requestを実施(ドキドキ
そんなこんなでしたが、あとで見直したところ
コメントミスってたり
あぁ本当はこう書かないとIssueに紐づかなくてダメなのね
とか、知らなさ過ぎて修正加えまくったりしてました…
ゴミ増えちゃってサーセンなんですが、ど素人がやってみました
そんなこんなでのおおよそ一日が経過した時、まさかの大変革が起きました…
公式からのレスポンス、Public archive化されちゃった
Public archiveとは…
作者が開発終了と判断して、リポジトリが公開(Public)でアーカイブされた状態
アーカイブ済みのリポジトリは「読み取り専用」となるため
新しい変更を加えることはできない
まじっすか…
わたくしには丁寧にコメントを添えていただいてこの操作が実施されちゃいました
ちなみに、当事者以外にはコメントは見えないみたいですね…
あちゃぱー
今後の進め方
公式さんからIssue対策のPull Requestを実質Rejectされてしまいました
GitHubの設定としてもPublic archiveされてしまいましたので
本当の意味での開発終了になったと捉えざるを得ません…
(まだ細々でも再開を期待することはしている)
どれだけ需要があるかはわかりませんが
当該Issueの修正はお試しとして
わたくしのGitHub、リモートリポジトリで追って公開してみたいと思ってます
但し
わたくしもど素人なので
他のIssueに対してPull Requestされてもレビュー、マージできる気がしないので
単発的にやって終わりかなぁ、とは思ってます
開発者様には頭が上がらない、超絶有益ツールだと思っていまして
どなたか引き継いで開発継続するよー、と
手を挙げてもらうトリガにならないかと望むばかりです、ほんとに。。。
公開日時:2025/03/19 0:33:18
※追記
GitHubにyofukashi-works Fork版を上げました
下記のページからでもDownloadできます
コメント