こん○○は、よふかしわーくすのよふかしさんです
先日書いた下記の記事の通り、VSD for GPSが開発終了してしまいました…
その記事にも追記しましたが
よふかしさんはFork版としてとあるIssueの修正版をUploadしました
今回はこのダウンロードとインストール方法について、解説したいと思います
VSD for GPS yofukashi-works Fork版のDownload方法
前述の通り、GitHubにFork版をUploadしていますので
よふかしさんのGitHubページに行って、Releaseからダウンロードできます
ここに行って、最新版をクリックしてDLします
2025年3月時点での最新版は、vsd_filter_gps_yofukashi_r1023.exe、です

そうすると、通常であれば、ダウンロードフォルダに
vsd_filter_gps_yofukashi_r1023.exe
がダウンロードされているはずです
vsd_filter_gps_yofukashi_r****.exeを実行する
VSD for GPSをDownloadできたらインストールしていきます
仮に、C:\temp\aviutl_vsd_yofukashiというフォルダを作って進めてみます

vsd_filter_gps_yofukashi_r****.exeを実行します
実行すると、そのままであればデスクトップに下記のフォルダが生成されます

こんなダイアログが自動で立ち上がります
キャンセル等してしまった場合は
先のフォルダの、VSD_installer.htaを実行してください

インストールパスを設定します
今回の場合ですと、C:\temp\aviutl_vsd_yofukashi、としています
初回インストールの場合は全てのチェックを外して「インストール開始」を押して実行します
2回目以降の場合は、「VSD for GPSのアップデートのみ」だけのチェックでよいです

今回のyofukashi-worksのFork版では
AviUtl:v1.10
拡張編集:v0.92
L-SMASH Works:r1151 Mr-Ojii
ffdshow:rev4532
といった、2025年3月時点の最新版をDLできる様にしています
なので、手作業で更新する必要はありません
AviUtlの初期設定
AviUtlの初期設定は以前書いたのと同じです
VSD for GPS向けだけではなく、基本的な動画編集として設定しておきたい項目です
ファイル→環境設定→システムの設定

この辺りを変更します
- 最大画像サイズ:7680×4320(ひとまず、4Kまで対応にする)
- 最大フレーム数:3200000(ひとまず、ゼロを一個増やす)
- 再生ウィンドウの動画再生をメインウィンドウに表示する、にチェックを入れる

VSD for GPSを使うための初期設定
まずは、VSD for GPSのウィンドウを出します
設定→VSDメーター合成の設定、をクリック

するとこんな画面が出ます

右上の欄にチェックを入れます
または、フィルタ→VSDメーター合成、を選択

この後は、車両ログ、GPSログ、LAP表などを開いて
任意のスキンを選んで動画と合成していく感じです
終わりに
VSD for GPSはまだまだ今後も活用されるツールなのではないかと思ってます
一般ユーザー向けの修正だけではなく
開発者向けとして、開発ツールバージョンもアップデートしています
細々でもFork版の開発継続に参画される方、いらっしゃらないですかぁ??
なかなかツール開発する方は少ないかなぁとは思いつつ
スキン程度なら結構自作している方も多いのではと思ってます
今後、ヒマがあったらJavaScriptでのSkinの書き方なんかも解説してみようかなぁなんて思ってます
あと下記の通り、yofukashi-works Fork版のGitHubでなんらかがアクションできますです
気になっている何かがある方はどうぞです
Discussionsページはこちら
Issueページはこちら
公開日時:2025/04/06 0:44:40
コメント